忍野村では、個人の権利利益を保護するために、平成17年3月18日から忍野村個人情報保護条例を実施しています。
この条例では、忍野村の実施機関が取り扱う個人情報を保護するため、個人情報の適正な取り扱いや個人情報の開示請求などを設けており、ホームページにおいてもこの制度に基づいた適正な取り扱いを行います。
忍野村個人情報保護条例については「忍野村個人情報保護条例」をご確認ください。
個人に関するあらゆる情報であって、本人が特定できるものをいいます。例えば、氏名・住所・職業・学歴・所得などを指します。
忍野村が個人情報を収集するときは、個人情報を取り扱う事務の目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内にとどめ、適法かつ公正な手段により、原則として本人から収集します。思想、信条、信教に関する個人情報などは、原則として収集しません。
忍野村が収集した個人情報は、漏えい、滅失、き損および改ざんを防止します。保有する必要がなくなった情報を、確実かつ速やかに廃棄または消去します。
忍野村が収集した個人情報は、原則として、収集した目的以外の目的のために忍野村内部で使用したり、忍野村外部(国、他の地方公共団体など)に提供したりしません。